Top < TRAVEL < Qianhe編 長崎 | |||
長崎旅行(2004年 8月18日〜21日) 8月20日(金) さてこの日は朝から 長崎市から「ハウステンボス」のある佐世保へ向かいます。 長崎駅からハウステンボス駅まで およそ1時間で到着です。 ←ハウステンボス駅です。 そして、ハウステンボス駅を降りると さっきまでの日本の田舎の風景はどこに???? ←いきなりこんなヨーロッパ風 建築が現れます!! 「ハウステンボス」内はこのような建築でいっぱいです。 最初に目に付くのがこうした風車たち。 オランダらしい雰囲気を漂わせています。 それにしても「ハウステンボス」はひろーーーい (ノ°▽°)ノ まわりたいアトラクションや博物館を厳選してまわります。 西洋占星術の天星館・天星ホール、フライトオブワンダー 大洪水を体験できるホライゾンアドベンチャー、回転木馬。 オルゴール博物館、鐘の博物館などなど。 ひとしきりまわった後、ランチをとるべくお店を探しました。 ちょっとリッチなイタリアンレストランに入っちゃいました。 この店オリジナルの「フェトチーネ・オリジナーレ」(↓)は 絶品でしたーーー O(≧∇≦)O ![]() お昼を食べた後はこんな船(↓)にも乗りました。 ![]() ハウステンボス内の素敵な建物たち(↓)です。 ←遠くに見える塔にも登れます。 塔から見た眺めです。ほんとにオランダへ来たみたいです! ←ハウステンボスの森の奥には こんな美術館があります。 オランダの宮殿を再現した「パレスハウステンボス」です。 宮殿の中には、美術館があります。 この日は、ミッフィーの生みの親「ディック・ブルーナ展」が開かれてました 宮殿内にはこんな素敵なお庭もありますヽ(^0^)ノ ←滞在はハウステンボス内にある 「ホテルデンハーグ」です。 とっても素敵な外観でした。もちろんお部屋も素敵でした♪ ハウステンボスは滞在型リゾートを銘打っているだけあって 夜10時近くまでいろいろなイベントをやっています。 午後9時から夕食を食べながら花火を見た後 午後9時15分からミュージカルを見ました。 夕食は「イカスミのパエリヤ」を食べました。 夜遅くまで満喫ですぞ。 明日はとうとう最終日です。 8月18日【長崎市内】 8月19日【長崎市内】 8月20日【佐世保 ハウステンボス】 8月21日【平戸】 |